- 睡眠時無呼吸症候群でかかりつけクリニックをお探しの方へ
- 現在、CPAP療法を受けていらっしゃる方で、このようなお悩みはありませんか?
- 当院のCPAP療法について
- 睡眠時無呼吸症候群の治療に対する当院のこだわり
- 睡眠の悩みは、まず相談することから始まります
- アクセス情報と通院のしやすさについて
睡眠時無呼吸症候群でかかりつけクリニックをお探しの方へ
現在、CPAP療法を受けていらっしゃる方で、このようなお悩みはありませんか?
現在、CPAP療法を受けていらっしゃる方で、このようなお悩みはありませんか?
- マスクがうまくフィットせず、毎晩ストレスを感じている
- CPAPの機器の使い方やデータの見方がよくわからない
- 治療の効果が出ているのか不安だが、詳しく説明してもらえない
- 通院が負担になっており、もう少し気軽に相談できるクリニックを探している
- 引っ越しや転勤で、かかりつけ先の見直しを検討している
このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ岐阜県岐阜市の長良内科クリニックまでご相談ください。治療を無理なく継続できるよう、通院や機器の管理までしっかりサポートいたします。
当院のCPAP療法について
当院では、睡眠時無呼吸症候群に対するCPAP療法を継続して受けやすい体制を整えています。CPAP療法(持続陽圧呼吸療法)は、睡眠時無呼吸症候群の最も一般的で効果的な治療法の一つです。
いびきや無呼吸といった症状だけでなく、その背景にある生活習慣や併存疾患まで含めて総合的に診ることを大切にしています。
睡眠時無呼吸症候群は、日中の眠気や集中力の低下を引き起こすだけでなく、高血圧や心疾患、脳卒中などのリスクも高めることが知られています。そのため、治療を継続することが非常に重要です。
特にCPAP療法では、日々の使用が治療の効果に直結します。患者さんが納得し、負担を感じずに使い続けられるよう、医師・スタッフが一丸となってサポートします。
睡眠時無呼吸症候群の治療に対する当院のこだわり
1.日本内科学会内科専門医による専門的治療
日本内科学会内科専門医である院長が、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の専門的な診断と治療を行います。
専門医として、患者様一人ひとりの症状と、肥満、扁桃腺の肥大、下顎の形状といった気道閉塞の原因、さらには高血圧、糖尿病などの併存疾患まで含めて総合的に評価し、的確な診断を行います。
当院では、健康保険が適用される簡易検査をご自宅で実施し、指先に装着する機器で呼吸状態や体内の血中酸素濃度、無呼吸・低呼吸の回数を詳細に計測することで、病状の重症度を把握します。
治療においては、重症度に応じた最適なアプローチを提供します。まずは生活習慣の改善(適正体重の維持、寝る前の飲酒・喫煙の制限など)を基本とし、軽症から中等度の方には専用マウスピースを用いた気道確保を提案します。
中等度から重症の方には、臨床で効果と安全性が保証されているCPAP療法(持続陽圧呼吸療法)を積極的に導入し、鼻から空気を送ることで気道を広げ、無呼吸を防ぎます。
さらに、アデノイドや扁桃の肥大が原因でSASが引き起こされている場合には、提携病院での外科的治療も選択肢としてご案内いたします。
2.選べるマスク
当院ではさまざまなタイプのマスクをご用意しています。今お使いのものに違和感がある方や、生活スタイルに合う装着感を求める方はお気軽にご相談ください。

3.他院からのCPAP転院にも対応
「今の治療が合っていない気がする」「専門的なサポートをもっと受けたい」と感じている方も、当院でCPAP治療を引き継ぐことが可能です。
これまで十分に対応されていなかった部分にも目を向け、患者さま一人ひとりに合ったよりよい治療を目指します。
気になることがあれば、どうぞお気軽に岐阜県岐阜市の長良内科クリニックへご相談ください。
睡眠の悩みは、まず相談することから始まります
「眠っているのに疲れが取れない」「いびきがひどいと指摘された」
そんな日常の不調の陰に、睡眠時無呼吸症候群が隠れていることがあります。
岐阜県岐阜市の長良内科クリニックでは、患者さんの生活スタイルや健康状態に寄り添った診療を心がけています。CPAP療法についてのご相談や、他院からの転院についても丁寧に対応いたします。
アクセス情報と通院のしやすさについて
長良内科クリニックは岐阜県岐阜市に位置し、バスやお車でのアクセスが便利な立地にあります。
バスをご利用の方は、「福光球場前」停留所で下車いただくと徒歩約1分、「長良高見」停留所からは徒歩約8分でお越しいただけます。
駐車場も完備しておりますので、お車でのご来院も安心です。
院内はバリアフリー設計となっており、車いすや歩行補助具をご利用の方でもスムーズに受診いただけます。ご高齢の方や足腰に不安のある方も、安心してご来院ください。
ご不安なことがあれば、どんなことでもお気軽にご相談ください。皆さまの快適な睡眠と健康のために、私たちがしっかりとサポートいたします。
文責 医療法人ヘルシア 長良内科クリニック 院長 原瀬 一郎