インフルエンザワクチン
対象
すべての方(当院は高校生以上を診療対象としています)
接種期間
令和6年度は終了いたしました
接種回数
1回
新型コロナワクチン
対象
定期通院中の患者様のみ
接種期間
令和6年度は終了いたしました
接種回数
1回
予約開始
<令和6年度は終了いたしました>
定期通院中の患者様が受診された際に受付窓口にて予約を行います。
数がなくなり次第、予約を終了いたします。
予約方法
料金
対象者 | 費用 |
---|---|
一般の方(高校生以上) | 15,400円 |
岐阜市に住民登録がある65歳以上の方 | 2,400円 |
山県市に住民登録がある65歳以上の方 | 2,000円 |
その他の市町村に住民登録がある65歳以上の方 | 市町村により異なります |
65歳以上で接種費用の助成を受けられる方へ
岐阜市と山県市に住民登録がある方が接種費用の助成を受けるために必要な書類は当院にございます。
その他の市町村に住民登録がある方の書類は当院にありませんので、各市町村の書類をご持参いただければ助成を受けられますが、ご持参されない場合は一般の方と同額となります。
ファイザー社製ワクチン(コミナティ筋注シリンジ)を用います。
肺炎球菌ワクチン
対象
岐阜市:接種時に65歳の方
山県市:令和7年度中に65歳になる方
接種期間
通年
接種回数
1回
予約方法
料金
対象者 | 費用 |
---|---|
一般の方 | 8,800円 |
岐阜市に住民登録がある65歳の方 | 4,070円 |
山県市に住民登録がある65歳の方 | 2,500円 |
その他の市町村に住民登録がある65歳の方 | 市町村により異なります |
65歳で接種費用の助成を受けられる方へ
岐阜市に住民登録がある方が接種費用の助成を受けるために必要な書類は当院にございます。
その他の市町村に住民登録がある方の書類は当院にありませんので、各市町村の書類をご持参いただければ助成を受けられますが、ご持参されない場合は一般の方と同額となります。
帯状疱疹ワクチン
対象者
- 岐阜市に住民登録があり、今年度中に以下の年齢に達する方
(65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳)
接種期間
通年
取り扱いワクチン
組換えワクチン(シングリックス筋注用)
接種回数
2回(初回・2か月後)
予約方法
料金
1回 7,200円(※全2回接種が必要です)
ご持参いただくもの
氏名・住所・年齢が確認できる公的書類(健康保険証、マイナンバーカード等)
B型肝炎ワクチン
対象
すべての方(当院は高校生以上を対象としています。)
接種期間
3回(初回・1か月後・6か月後)
予約方法
料金
6,600円/回
文責 医療法人ヘルシア 長良内科クリニック 院長 原瀬 一郎